最近、2週間に1度ぐらいのペースで行っているカフェがあります。ご夫婦で週末だけオープンしているカフェです。 最近はそのご夫婦から色々なお話しを伺うことが楽しくて、昨日もお邪魔しました。 そこで気づいた「田舎で仕事を見つけ…
田舎暮らしで野菜をもらった 〜その時気づいた田舎で仕事を見つける方法〜

最近、2週間に1度ぐらいのペースで行っているカフェがあります。ご夫婦で週末だけオープンしているカフェです。 最近はそのご夫婦から色々なお話しを伺うことが楽しくて、昨日もお邪魔しました。 そこで気づいた「田舎で仕事を見つけ…
衝撃的な事実ですが、働いている日本人の1日あたりの平均勉強時間は「6分」です。 (総務省統計局「平成 28年社会生活基本調査」より) この数字は平均ですから、1日1時間以上勉強している人も沢山いると考えると、全く勉強して…
今日はこんな方に向けて、時間の使い方を工夫して習慣化する3つのコツをお伝えします。 ちなみに過去の自分はこんな感じでした。 今は、うまく習慣化のコツを身につけることで、毎日コツコツ積み上げることができています。 積上げが…
突然ですが、あなたは「音楽を聴きながら作業」していないですよね? していたとしたら、この記事を読む価値があります。 Appleがヘッドフォン発売を発表 12/8、Appleがヘッドフォンの発売を発表しましたね!AirPo…
この記事では、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」の魅力について書きました。 このブログでは、普段「人生にチャレンジを!」をテーマに、「田舎暮らし×副業」の情報をメインで発信しています。 田舎暮らしをしたい人にと…
これで終わってもいいぐらい、これだけ言いたいのですが、うまく休憩を取るコツなども紹介します。 そう言う自分は、あまり休憩を取らないタイプです。 でも、昨日の午後はあまり仕事が捗らなかったんですよね。 原因について考えてみ…
今回はこんな疑問に答えます。 フリーランスになったら、時間の使い方迷いますね。 自分がまっさきに悩んだのも時間の使い方でした。 「時間管理」という面では、サラリーマン時代の方が圧倒的に簡単でした。 「09:00に行って、…
2020年7月に田舎暮らしを開始して、5ヶ月が経ちました。 田舎暮らしをする前は、「不便になるんだろうなぁ」と思っていましたが、全くそんなことないです。 今思う、「田舎暮らしのメリット・デメリット」を共有したいと思います…
2020年7月に栃木に移住し、8月にWEB制作会社に転職をしてから4ヶ月間働いてきましたが、この度、退社しました。 これまで働いた2社は大好きですし、感謝しかありません。 しかし、自分の実現したいライフスタイルややりたい…
こんにちは。小口です。 移住前、4ヶ月間ぐらいリモートワークで対応している期間があったんですよね。今は毎日出社しているので、リモートワークの時期の方が時間はあったはずなのですが、今の方が「時間を有意義に使えている感覚」が…