ブログをはじめてみた。ブログをはじめる最大で唯一のコツは「やってみる」だけ!

白夜の北極

「情報発信をしてみたいけど、まずは何をすればいいかな・・」「ブログでもやってみようかな・・」と悶々と考えている人、いますよね?昨日までの自分もそうでした。でも、ブログをはじめる最大で唯一のコツを知りました。記念すべき1本目の投稿は、「ブログをはじめるコツ」について書きたいと思います。

やってみたら意外と簡単だった

自分も、ずっと情報発信をしてみたいなと思いながら、何もせずにいました。でも、なんとなくブログ開設の方法を調べているうちに、始めてみたら1時間ぐらいでドメインの取得、サーバーのレンタル、ドメインとサーバーの紐付け、サーバーへのWordPressのインストールが済みました。更に追加3時間で色々ネットサーフィンしながらSEOのことや記事作成のコツなどを読みつつ、WordPressのテーマの購入&インストール、そして今記事の作成へと進んでいます。

参考にした記事

やっぱり何もなしでスタートすることはできなかったです。そこで、参考にさせていただいたのは、manablogを運営しているマナブさんのサイト。Youtubeでも最近は発信されていて、すごく刺激になります。下記の記事を参考にさせていただきました。アフィリエイト目的ではないけど、WordPressのことも気になっていたし、知識ゼロの自分にとってはすごくわかりやすかったです。とにかくこの記事に沿って、その通りにやってみました。

https://manablog.org/affiliate-wordpress/

ブログをはじめるコツ?

とにかくやってみたら、意外と簡単にここまでこられました。ブログをはじめるコツは、「とりあえずやってみる」だと気づきました。もう少し掘り下げると、「とりあえず成功している人・先を行っている人の真似をしたり、言われた通りにそのまま実行してみる」だと思います。執筆中現在時刻は9月13日 01:36。現時点では、実はトップページの画像も無ければ、なんと呼べばいいかわからないけど最初のページの右のあたりにある各種メニュー??とか、その他諸々全く設定は行われていない状況。購入したWordPressのテーマの説明の画像がそのまま張り付いている状態。でも、とりあえずアップしてみる。やってみないとわからないので。。とりあえず実験でアップ。ここは遊びの場だから、完璧でなくてもアップOKというマインドでチャレンジしてみます。

このコツはブログだけじゃない

「とりあえずやってみる」精神って、ブログだけじゃなくて何でもそうだなと思います。だめだったらやめればいいし、飽きたら他のことをやればいいし。そして、プロの技を盗むこと、プロに言われたことをそのまま実行してみることって大事だなぁと思います。だんだん上手くなっていって、それから自分なりのやり方を見つけていけばいいかなと、思っています。

これからの目標

とりあえず、画像の入れ方も分からないしそもそも画像をどこで用意すればいいんだという感じですが、今日の感想を書いてみました。少しでも世の中の役に立つ情報を発信したいので、感想文・日記 みたいな記事は極力なくしたいですが、今日は半分以上そんな感じ。それでも、「とりあえずやってみる」精神は持ちながら生きていこうと思います。今年の目標は、「Time Management & Output」なので、ここではどんどんアウトプットしていきたいと思います!Youtubeでもアウトプットしていきたいと思っているので、近日中にYoutubeについても書いてみようかな。それにしても、画像の貼り方とか勉強しないとあまりにもかっこ悪いなぁ。。笑 おやすみなさい。