理想の人生を実現する第1ステップは「テレビの電源を抜くこと」

理想の人生を実現する第1ステップは「テレビの電源を抜くこと」

こんにちは。こぐちです。

今日は「理想の人生を実現するには?」というテーマで書いていきます。

タイトルにも書きましたが、「テレビの電源を抜く」のが人生を変える手っ取り早い方法です

ちょっと意味不明だと思いますので、詳しく深堀りしていきますね。

あなたにとって「理想の人生」とは?

あなたにとって「理想の人生」とは?

「あなたにとって理想の人生とは?」と聞かれて、パッと答えられますか?

おそらく答えられる人は少ないと思います。

答えられる人は、理想の人生について考え、言語化したことがある人だけなんですよね。

こぐち

理想の人生を言語化し、今それに向かって動いている人は、この記事を読む必要はありません。

でも、理想の人生を答えられなかった人はこの記事を読み進める価値があると思います。

理想の人生を実現するには、まずはあなたにとっての理想の人生を言語化する必要があります。

理想の人生に向かうには、時間が必要

理想の人生に向かうには、時間が必要

理想の人生を考え言語化するには、考えるための時間が必要です。

そして、その人生に向かって動く時間が必要です。

今動いていないとしたら、多分今後も変わらないです。

「動こうと思っている」という状態は、結局何も動いていないのと一緒です。

実際、私もそうでした。結局色々考えているだけで動かない・・

でも、時間を作り、少しずつ動き始めたら、次々と現実が変わっていったんですよね。

まず考え、動きましょう。

しかし「理想の人生を考える」にも「実現するために動く」ためにも、時間が必要になります。

時間を生み出すには「意志力」に頼ってはいけない

時間を生み出すには「意志力」に頼ってはいけない

時間を生み出すには、結局24時間の中で自分の過ごし方を変えるしかありません。

過ごし方を変えるには、習慣を変える必要があります。

ただしこれが厄介。習慣を変えるのに絶対に「自分の意志」に頼ってはいけません。

こぐち
例えば、個人的な意見ですが「ただテレビを見ている時間」は、人生の中でも最も無駄な時間の1つだと考えています。

その時間を無くすために有効な方法を考えてみることにします。

テレビを見る時間を無くす具体的な方法

テレビを見る時間を無くす方法
  1. 「絶対に見ないとき決める」→絶対無理
  2. 「見る時間を決める」→ほぼ無理
  3. 「リモコンを引き出しに入れる」→良い感じ
  4. 「テレビのコンセントを抜いておく」→かなり良い感じ!
  5. 「テレビを捨てる」→完全勝利

人間は行動するためにステップが増えると行動する可能性が下がります。
(これを逆に応用すると、ステップを減らせば減らすほど行動しやすくなります)

そしてこれを、あなたが時間を使ってしまっている他の習慣に応用してみてください。

時間を無駄にしがちな5つの習慣

時間を無駄にしてしまいがちな習慣の例を挙げます。

時間を無駄にしがちな習慣
  1. ベッドでスマホをダラダラ見る時間(→ベッドの近くにスマホを置かない)
  2. スマホゲーム(→アプリを捨てる)
  3. 夜寝る前にSNSをダラダラ眺める(→夜スマホは手元に置かない)
  4. 週末にずっと寝る(→カフェに行く)
  5. ぼーっと過ごす(→体を動かす)

人それぞれ色々ありますよね。ちなみに上の5つは過去の自分がやっていたことと解決法です。

自分が「無駄だ」と思うことを根本的に止める方法を、「意志力」以外で考えてほしいんです。

そして、「今」実行してください!「今でしょ!」ってやつです。

「理想の人生」と「実現する方法」をセットで考える

「理想の人生」と「実現する方法」をセットで考える

ここまでやると、1日1時間ぐらいは時間を生み出せませんか?週末でもOKです。

そうしたら、「自分の理想の人生とは?」を考えてみてください。

「理想の人生を考える」

思いつかない人は下記のような質問をすると考えやすいかもしれません。

理想の人生を考えるヒント
  • 10億円自由に使えるとしたら何をする?(貯金は禁止!)
  • 仕事をしなくても生活費が振り込まれてくるとしたら毎日何をして過ごす?
  • 諦めたことがある夢は?
  • 日々の生活で小さな幸せを感じる瞬間はどんな時?
  • 今の生活で嫌と感じていることは?

これを、できれば人に邪魔されない時間(例えば朝)に無音でやってほしいんです。

自分の場合は、時間を作り出す魅力に取り憑かれてしまったので、早起きすることで更に毎日2時間ぐらい時間を作っています。

こぐち
朝は邪魔もされず静かなのでおすすめですよ。

無音にするコツは「音楽が集中力を50%も落とす!?耳栓を使った超集中力アップ法【無音の力】」を参考にしてみてください。

【集中力50%UP】音楽が集中力を落とす!超集中力のための耳栓のすすめ

音楽が集中力を50%も落とす!?耳栓を使った超集中力アップ法【無音の力】

2020年5月29日

「理想の人生を実現する方法」を考える

上記でなんとなく理想の人生を言語化できたら、実現する方法も考えてください。

方法もセットで考えないと、机上の空論で終わってしまいます。

でも実際、「何から動けば・・」という感じの夢もあるかもしれません。

その時は、考えつく限り最小単位でファーストステップを考えてみます

例えば下記のような感じです

理想の人生に近づくファーストステップ
  • 海外で生活したい→海外生活を実現した人のブログを1記事読む
  • 田舎暮らしをしてみたい→インターネットで物件を見てみる
  • 理想の仕事をはじめたい→転職サイトに登録してみる
  • 発信活動をしてみたい→Twitterアカウントを作る(3分でできます)
こぐち
あなたにとってのファーストステップはなんですか?わかったらすぐに動いてください!

動き始めたら理想の人生が近づいてくる

動き始めたら理想の人生が近づいてくる

「理想の人生」と「実現するための行動」がわかったら、少しずつでも動くのみです。

なんでもいいからファーストステップをやってください!そうしたら次が見えてきますから!

でも、そのためにはまず「時間を作り」、「理想の人生を考える」ことをしなくてはいけません。

人によっては今日1日で終る人もいれば、1ヶ月ぐらいかかる人もいるかもしれません。

そこまでやっても「やりたいな〜」と思っても動かない人が90%以上だと思います。そういうもんです。

あなたは90%の人の世界に残りますか?10%の人の世界に入りますか?

10%の人の世界に入りたければ、今すぐテレビの電源を抜いてください。